港区麻布十番の皮膚科クリニック
経験豊富な医師が皮膚のお悩みを一緒に解決致します。
土日祝診療可
各種健康保健適応

MBC麻布十番(皮膚科)の特徴
女性医師による丁寧でわかりやすい診療
女性医師による
丁寧でわかりやすい診療
美容皮膚科の知識・
経験も豊富
麻布十番駅徒歩1分
土日祝も診療
このような疾患で
お悩みではないですか?
-
アトピー性皮膚炎
かゆみのある湿疹が、特定の場所に繰り返し生じて慢性化します。
-
ニキビ
にきびの原因は、ホルモンによる脂腺の亢進、毛包の角化異常によって生じる慢性炎症性疾患です。
-
シミ
様々な原因でターンオーバーのサイクルが乱れると、本来剥がれてくれるメラニンが、そのまま滞って色素沈着=シミになります。
-
酒さ
顔面のびまん性発赤、血管拡張の持続やざそう様の丘疹、膿ほうを繰り返し出現することを特徴とする慢性炎症性皮膚疾患である。
-
手荒れ
皮膚が乾燥して剥がれ落ち、さらに硬くなってひび割れたり、指紋がなくなるなどの症状がみられます。
-
いぼ
老化により生じるいぼであり、老人性色素班から発症することもあります。
-
帯状疱疹
身体の左右どちらか一方に、ピリピリと刺すような痛みと、これに続いて赤い斑点と小さな水ぶくれが帯状にあらわれる病気です。
-
とびひ(伝染性膿痂疹)
「とびひ」の正式な病名は「伝染性膿疹痂」といいます。
細菌が皮膚に感染することで発症し、人にうつる病気です。 -
蕁麻疹(じんましん)
じんましんは、突然、赤み(赤斑)をもった小さな皮膚のふくらみ(膨疹)ができる病気です。
-
尋常性乾癬
皮膚が赤くなって盛り上がり、表面が乾燥したような状態になり、その一部分がぼろぼろと剥がれ落ちます。
-
尋常性白斑
皮膚の色が部分的に抜けて白くなります。
尋常性白斑は境界の比較的明瞭な白い斑点が全身の各所に生じます。 -
掌蹠膿疱症
手のひらや足の裏に赤くカサカサとした皮疹があり、その中に小さな無菌性膿疱を生じます。
白く膿がたまった膿疱と呼ばれる小さな皮疹が、手のひらや足の裏に数多く現れる病気です。 -
薄毛や円形脱毛症
円形脱毛症は毛包部に対する自己免疫性疾患で、毛を作る細胞(毛母細胞)周囲に炎症細胞が浸潤する病気です。
-
脂漏性皮膚炎
皮膚では皮脂腺から毛こうを通じて皮脂が分泌されていますが、この分泌が多くなった状態を脂ろうといいます。
お役立ちコラム
立花院長の監修のもと専門的な知見を踏まえ、皮膚のトラブルに関して役に立つ情報や解決につながるような情報を掲載しております。皮膚に関してお困りの際にお役立ていただくとともに、当院へのご来院・ご相談もお気軽にどうぞ。
交通アクセス
- 住所
-
〒106-0045
東京都港区麻布十番1-6-5 ラミューズビル5F - TEL
- アクセス
-
南北線・都営大江戸線
「麻布十番駅」7番出口から徒歩1分